新潟手造り東石形真鍮羅宇煙管 黒ニッケル新潟県燕市の煙管(きせる)職人が一本づつ手作りで制作。
全て真鍮で作られた、重量感のある煙管です。
渋い味わいの黒ニッケルメッキで加工しています。
吸口(約75mm)と雁首(約50mm)が長めの東石形(あずませきがた)です。
⇒短いサイズ 四寸=約12cm(K405)はコチラご了解して頂きたいこと手造り品の為、吸口と雁首の接合部付近に細かい打ち傷やロウ付けの跡がある場合がございます。
小さい穴や若干の隙間がある場合がございますが、2〜3度の喫煙によりヤニで埋まります。
多少の空気漏れは機能上問題ございません。
大きな傷、ひび割れの場合交換致します。
分解、取り外しはできない仕様です。
ネーム彫刻についてこちらの商品は彫刻可能な商品です。
ご希望の文字やお名前を彫刻致します。
ご希望の場合、商品と彫刻代をあわせてご注文ください。
⇒彫刻代はこちら【ネーム入れ可能な商品】 参考:彫刻サンプルギャラリー配送について宅配便、もしくは ネコポスの発送が可能です。
ネコポスの場合:2本までOK 【ネコポス可】商品詳細種類羅宇きせる素材全て真鍮色全て黒色加工ブラックニッケル加工サイズ約185mm重さ30g付属品なし製造元飯塚金属手造り総真鍮きせる東石形真鍮煙管 黒ニッケル